淋菌感染症は、クラミジアの次に多い感染症です。
淋病ともいわれる性病です。
淋菌感染症はクラミジアに感染の仕方や性質がよく似ています。
この記事では淋菌感染症の感染経路から症状・治療・予防・検査の方法などを紹介しています。
性病・エイズ・がん検査を自宅で早く安く確実に!
GMEで性病検査を見る
淋菌の病原体
淋菌感染症は名前のとおり、「淋菌」という細菌によって感染します。
淋菌は感染力は非常に強い菌ですが、弱い菌なので感染者の粘膜から離れると、数時間で感染力を失います。
また、太陽の光や乾燥・消毒などでも簡単に死滅します。
淋菌の感染経路
性交渉やアナルセックス・オーラルセックスなどから感染します。
性器からのど、のどから性器への感染もあります。
また妊婦が感染していると、出産時に新生児に感染し、失明や関節炎をおこしたり、命にかかわる場合もあります。
淋菌感染者との1回の性交渉により、感染する確率は30%と非常に高いのが特徴となっています。
淋菌の感染症状とは
男性にはハッキリとした症状が出ますが、女性はあまり症状が出ないので気づきにくいため、進行してから初めてわかることがよくあります。
男性の場合
- 尿道のかゆみ
- 排尿時に強い痛み
- 黄色いドロドロした膿が出る
- ペニス全体の腫れ
- 陰嚢がズキズキ痛む
女性の場合
女性の場合は無症状なことが多いです。
- 膿状のおりものが出る
- おりものの増加
- 不正出血
- 下腹部痛
- 微熱
- 排尿時の痛み
のどに感染した場合
クラミジア感染症と同じで、あまり症状がありません。
風邪と似たような症状のため、感染しても気づかない場合が多いです。
- のどの腫れ
- のどの赤み
- のどの痛み
- 発熱・微熱
目に感染した場合
淋菌が目の粘膜に感染すると、強い充血と黄色い膿状の大量の目やにがでます。
放置すると角膜に穴が開いて、最悪の場合失明することがあります。
出産時(産道感染)に胎児に感染した場合、目に感染するケースが多く、感染後12~48時間で発症すると、まぶたや結膜が非常に腫れあがり、大量の膿みが浸み出て、最悪の場合失明することがあります。
淋菌の感染症を放置した場合
治療を行わずにいた場合、菌が血液の中まで入り込んでいる状態になります。
そうすると全身に淋菌が回り、発熱や動けなくなるほどの強い関節の痛みが起きます。
放置すると、主に関節や皮膚に炎症が出ます。
稀に心膜炎、心内膜炎、髄膜炎および肝周囲炎を起こします。
また、男女ともに治療を放置すると不妊症になることもあります。
淋菌の検査方法
検査時期:感染が疑われる行為から1日経過後(治癒確認は治療後2週間のち)
GME郵送検査の場合、のど淋菌検査は、うがい液を採取します。
性器淋菌検査は、女性は膣分泌物を採取、男性は尿(起床後の初尿)を採取します。
\淋菌の郵送検査はこちら/
GMEで性病検査をみる
淋菌の治療方法
抗生物質の飲み薬、または点滴、筋肉注射による治療をおこないます。
淋菌は耐性菌(薬剤耐性淋菌)が増えているので、病院で検査した上でより効果的な抗菌薬を処方してもらうことが大切です。
服用期間は約1~7日間(薬の種類によって異なります)。
抗菌薬に耐性をもった淋菌は、薬を飲んでも治療効果が出ない抗菌薬があります。
完治したことが確認できるまで、しっかりと服用し医師の判断に従うことが大切です。
治療に使用する特定の種類の抗菌薬が効きにくい、または効かなくなった細菌のことです。
こうした、薬剤に対する抵抗力を持った菌を薬剤耐性菌と呼びます。
淋菌の感染予防対策
性交渉のときにコンドームを正しく使用することが、淋菌の感染拡大を防止する有効な手段です。
妊娠中に淋菌感染症がわかった場合には、適切な薬剤で治療を行うことで、赤ちゃんに感染(産道感染)することを防ぐことができます。
他の性感染症にかかるリスクが高まりますので注意が必要です!